セミナー一覧

知らないと損!BtoB決裁者に読まれるDM戦略と最新事例 -ROIを改善するクリエイティブとデジタル連携の秘訣-
セミナー内容

「送ったDM、本当に決裁者に届いていますか?」
デジタル施策が頭打ちになる中、DMの効果を最大化できていないBtoBマーケター様は必見です。本セミナーでは、DMのROIを劇的に改善する戦略設計から、決裁者の心を動かすクリエイティブ、最新の成功事例までを徹底解説。DM戦略のプロと実行のプロが、商談に繋がる「勝てるDM施策」の作り方を伝授します。

こんな人におすすめ
  • toBサービスのマーケティング担当者
  • 新規顧客開拓に関心のある方
  • 販促・プロモーション担当者
  • 経営企画担当者
登壇者
吉川 景博 様
フュージョン株式会社
エグゼクティブマーケティングディレクター
1993年大手流通小売業入社。マーケティング部門にて広告全般を担当。主に顧客戦略策定、FSP開発、データ分析等、顧客データを活用したプロモーションを実践。現在は、フュージョンにてダイレクトマーケティングを軸とした、企業のマーケティング戦略立案、営業支援、新規顧客開拓など実践。B2CからB2B問わず幅広い分野のマーケティングに携わる。
全日本DM大賞多数入賞実績あり。

■米ANA公認ファンダメンタルマーケター
■全日本DM大賞審査員
■宣伝会議マーケティング講座講師
■共著書「新DMの教科書(宣伝会議)」
川並 拓樹
ラクスル株式会社 ラクスル事業本部
エンタープライズ事業統括部 事業開発グループ
外資系薬品メーカーでパートナーセールスに従事したのち、求人メディア運営会社で新規開拓セールス・IS組織立ち上げ経験を経てRaksulに入社。ラクスルの法人向けサービスとしての位置づけである"ラクスル エンタープライズ"のPMF・Growthをセールスとして支え、その後現在に至るまで事業開発として新サービス(ダイレクトメールソリューション)の立ち上げを担当。
プログラム
  1. オープニング
    1. ご挨拶、本日のテーマ紹介
  2. 第1部:BtoB-DMの成果を最大化する戦略設計
    1. マーケティング全体から見たDMの目的設定
    2. リストのセグメンテーション(業種、企業規模など)の考え方
    3. 決裁者に届き、保管されるクリエイティブの秘訣(箱型・バインダー形式の事例紹介)
  3. 第2部:戦略を実行し効果を改善するラクスルの活用法
    1. 箱やギフト付きDMの具体的な制作
    2. 支援内容紹介
    3. QRコード追跡によるデジタル連携とフォローアップコールへの活用法
  4. 質疑応答
    1. 参加者からの質問に両講師が回答
開催概要
開催日時
2025年8月21日(木)12:00~13:00
参加費
無料
会場
オンラインセミナー形式で開催いたします。 インターネット環境がある場所でしたら、PC、スマホ問わずにどこからでもご参加いただけます。 (スマホからご参加の場合は事前にZOOMアプリのダウンロードが必要となります)
※フュージョンさまやラクスルと同じ業種や業態と思われる企業様からのお申し込みは視聴をお断りさせていただきます
必 須会社名
必 須部署名
必 須役職
必 須
必 須
必 須お電話番号
必 須メールアドレス
必 須きっかけ
任 意お問い合わせ内容
・広告を含むご案内メールをお送りすることにご了承いただける場合に「申し込みをする」ボタンを押下してください。
・個人情報の取り扱いについては、 フュージョン株式会社は こちら を、 ラクスル株式会社は こちら をご覧ください。
フュージョン株式会社、ラクスル株式会社と同じ業種や業態と思われる企業様からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・こちらのフォームからはお見積りのご依頼や商品に関するご質問にはお答えができかねます。見積もりや商品に関するお問い合わせは こちら からお願いいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください

ラクスルは、企業の印刷・販促活動における
ベストプラクティスを提供し、コストの削減を実現します