セミナー一覧

【オンデマンド配信】疾患啓発施策における情報伝達ツールとしての「紙」の役割と活用事例
セミナー内容

現在、多くの製薬企業様が外部環境の変化やデジタル技術の発展を背景にコマーシャルモデルの変革に取り組んでいらっしゃるかと思います。医療従事者だけでなく、エンドユーザー向けの疾患啓発など、多様な接点が必要となり、戦略が大きく変化しています。
今回は、セミナー案内状の印刷・発送・効果検証や、資材の印刷・管理にて、多くの製薬会社様に利用いただいているラクスルより、ぺイシェントジャーニーを基軸としたコミュニケーションについてお話しいたします。

こんな人におすすめ
  • 患者さんの声の集め方がわからない
  • 疾患や治療に関する情報が患者さんや一般の方々に届かない
  • 患者サポートプログラムや医薬品開発で、患者さんの声を効果的に活用できていない
登壇者
太田 百香
ラクスル株式会社
エンタープライズ事業統括部 アカウントエグゼクティブ
前職では、医療情報サイトを運営する企業にて製薬企業向けデジタルマーケティング支援に従事。
RAKSUL入社後は、カスタマーサクセスとして、製薬企業を中心にネット印刷を活用したコスト削減・業務効率化コンサルティングに従事。
2021年10月リリースの"ラクスルの法人向けサービス"を200社以上の企業様に導入し、日々の印刷販促業務をサポートしている。
プログラム
  1. 医薬品業界のコマーシャルモデル変化とその課題
  2. ペイシェントジャーニーにおけるDTCのかかわり
  3. 情報伝達ツールとしての「紙」の役割とは
  4. ラクスルでの支援事例
開催概要
開催日時
常時開催
参加費
無料
会場
オンデマンド配信となりますので、インターネット環境がある場所でしたら、PC、スマホ問わず、日時も問わずどこからでもご視聴いただけます。
※本サービスの競合となり得る企業様のご参加はお控えください
必 須会社名
必 須部署名
必 須役職
必 須
必 須
必 須お電話番号
必 須メールアドレス
必 須きっかけ
任 意お問い合わせ内容
・広告を含むご案内メールをお送りすることにご了承いただける場合に「申し込みをする」ボタンを押下してください。
・個人情報の取り扱いについては、 ラクスル株式会社は こちら をご覧ください。
ラクスル株式会社と同じ業種や業態と思われる企業様からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・こちらのフォームからはお見積りのご依頼や商品に関するご質問にはお答えができかねます。見積もりや商品に関するお問い合わせは こちら からお願いいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください

ラクスルは、企業の印刷・販促活動における
ベストプラクティスを提供し、コストの削減を実現します